fc2ブログ

オラクル推しヴァンガードプレイヤーのブログ。奇抜な考察を目指します。

TOP/コメント返信 

 

このブログでは、ヴァンガード関連の話を載せて行こうと思います。

※レシピ、考察などには一切責任を負いかねます。ご了承ください。

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータ
ルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

追記にてコメント返信(9/25更新)
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category: TOP/コメント返信

tb: 0   cm: 2

△top

少しずつ増える銃士 

 


今日のカードで新たな銃士である

「パンジーの銃士 シルヴィア」

が公開されました。

10月からのショップ大会で配布されるカードファイトパックvol.11に収録されるそうです。



次のカードファイトパックは

次元ロボ、ライザー、宝石騎士、銃士と、名称持ちのカードが強化されたり

グレネのカットラス互換やインドラヴァーユサポートなど、気合が入っていると思います。

年末パワーなんでしょうかね?分かりませんが。

私も次元、銃士、飛竜騎士と欲しいカードが多く、忙しくなりそうです(笑)

できればシングルで揃えたい…

なんとなく、宝石あたりは高くなりそうな気がします。



銃士はミルッカに続き、特別な枠?での追加ですね。

「霊木の賢者 イルミンスール」が銃士名称を獲得し、G0とG3にも対応したカードになっています。

銃士デッキなら、シルヴィアのほうが断然使いやすそうです。

シルヴィアの効果でスペコした後に、シルヴィアをセシリアのコストとして使えるのが大きいですね。

単純にアドを取ったり、墓地(ドロップ)肥やしに使えたりと、便利なカードです。

欲を言えばもっとパワーが欲しかったですけれど、まぁ十分でしょう。

ミルッカでブーストすれば16Kラインですし…


ブースター14弾にはネオネクも入るようで、銃士の強化が非常に楽しみですね!

流れ的にセシリアЯが収録されそうです。

効果はルキエЯと似た効果で、「1体呪縛でデッキトップ5枚から銃士を1体スペコして+5000する」

そんな効果だと期待しています。

おそらくブレイクライドも収録されるでしょうし、新たな銃士でファイトできる日が待ち遠しいです。

category: ヴァンガード雑談

tb: 0   cm: 1

△top

混沌を打ち抜く二対の勇者(デッキレシピ) 

 

※9/25修正


〈ちょっとした宣伝〉

このブログにもリンクしてある、「ラッコのヴァンガードブログ」のシェナさんとその他諸々(私含む)

メンバー6名でブログを開設しました!

とりあえずメンバーは全員ヴァンガードを齧っているので、ヴァンガの記事もたまに書くと思います。

興味がわいた方は是非ご一読を!
↓ ↓ ↓
歯車団本部

〈宣伝終了〉


なんか迷惑メールみたいな文面でしたね。

…というわけで、やってまいりました。

カオスブレイカー殲滅作戦の後編です。


~前回のあらすじ~

なんかLBさせるとヤバそうだから3点から倒そう!






だらだらと書いていましたが、要約すると1行で足りましたね。

BUskg9jCMAAyYx8.jpg



そして、今回は私の次元ロボデッキを公開します。

対LJとして組み上げられた、攻撃的なデッキとなっています。

テーマは 「一 撃 必 殺」

ちなみに、LJ以外にも普通に勝てます。

では、追記にて。
-- 続きを読む --

category: レシピ(ディメンジョンポリス)

tb: 0   cm: 1

△top

混沌を制す者 

 

最近放置気味で申し訳ありません。

kaobure


話によると、カオブレを使ったデッキが環境を席捲し始めているようです。

カオブレやパラジウム、コロニーメイカーの追加によって、LJも本当に強くなりました。

カオブレでアドを稼がれると、かなりのデッキが厳しい戦いを強いられるのではないでしょうか?


カオブレ単体で出てくればまだバランスが取れているかな?。と思いますが

ダストテイルを絡めたインゼロのBRで3枚ロックした後のカオブレは驚異的ですね。禁止級です。

SBなんて、ライドで溜めてきた分はノーコスと等価ですからね。

どのくらいのアドを取っているかというと、

【アド】+6+α

・相手が1ターンVのみ(ブーストなし)でしか殴れない
・呪縛されたユニットを退却(3枚)
・3枚ドロー
・Vのパワー+10k

【ディスアド】-3
・CB1
・ダストテイルが盤面からソウルイン
・再ライド分の消費

目に見える部分だけでも確実に3アドは稼いでいます。

さらに、パワーなども考えると恐ろしいですね。

呪縛分で+(相手が-25K)、BR分で自分が+10Kと仮定すると

手札4~7枚分くらいのアドと言えるでしょう。


これはやはり鬼畜的な強さですよね。

いままでこんなにアドを取れるカードは無かったと思います。

連発できないので微妙という方もいますが、1度使えば十分にアドを取れるので問題ないでしょう。



こんなのが出てきたらもうどうしようもないだろうと思うかも知れませんが、

諦めてはいけません。ヴァンガードに勝率100%のデッキは存在しませんからね。

事実、今のLJにも弱点があります。

もう一度カオスブレイカーやインゼロのテキストを読んでみてください。

しっかり「LB」と書いてあります。

そして、今のLJには自爆互換がありません。


これらのファクターから導き出される解は…。

そうです!

3点以下でダメージを止めてしまえばいいのです!!

ちなみに、ダメージが3点ということは

使えるCBも3点までということ。(LJはCB回復もない)

つまり、ダストテイル、パラジウム、カオブレ、コロニーメイカーの効果を最大3回に制限できるわけです!



さて、LJの動きを封じることには成功しましたが

勝利するためには相手に6点与えなければなりません。

半端にダメージを与えると、LBして大変なことになりますから

一気に3点以上のダメージを与えられるカードを使いましょう。

私のオススメは、「次元ロボ」です。

簡単に☆3まで上げて、完ガさえも粉砕することが出来ますからね。

これはこれでクソゲーと言われそうな気もしますが、このくらいじゃないと勝てないでしょう。



というわけで、次回に続きます(次元ロボのデッキ紹介になります)


category: ヴァンガード雑談

tb: 0   cm: 1

△top

あのなんとなく輝いてる星っぽいモノになるんだ! 

 

お化けのぴーたーのフレーバーは

起動効果、デッキトップを2枚ドロップ!

1st.お化けのぴーたー!2nd.お化けのぴーたー!

ドロー! 荒 海 の バ ン シ ー ! !

ということなんだと思います。


今回は、絶禍繚乱の発売日ということで

素レミエルを2枚売って

10パックほど買ってきました!

正直、レミエルЯだけならシングル安定な気もしますが

記念ということで。(本当はカオスブレイカー当てて売ってやるぜ…フヒヒと思ってました。)

BUC40A9CIAA05Vq.jpg

結果。

レミエル闇落ちして帰ってきた…!

そして、金剛デース


後2枚そろえなければ。

category: ヴァンガード雑談

tb: 0   cm: 0

△top